「コンサート2週間」
2015-10-16(Fri)
3周年記念コンサートまで2週間
2週間前の練習方法や
気持ちのもち方について
まず最初に本番と思って通して弾く
間違っても引き直さないで最後まで弾く
弾いてみて出来ていないところを今日の練習課題にする
そして明日の最初の通し弾きで昨日の課題が出来ているか確認する
この時期になるとコンサートへの緊張感も出てきます
「ミスしたらどうしょう~
」
練習で「ミスをしてはいけない!」と思いながら練習すると本番で失敗しやすくなります
ミスにだけ不安や緊張が向かうから
プロのピアニストでもミスはします。
コンサートや昔に録音されたCDなんかでも..
曲のレベルが高くなるほどミスタッチはあります。
でもプロのピアニストはすぐに修正したり、ミス以上の素晴らしい演奏でミスが気にならないのです
なので
ミスは恐れないで
100%の演奏なんて無理と思って下さい。
それよりもミスからの復帰がすぐに出来るように
この時期は間違えても止まらず、弾き直さず最後まで弾く練習をしましょう
練習で間違うたびに止まっていたら本番でも同じ事になります。
「間違えたけど大丈夫
最後まで弾ける
」そんな自信をつけれるように
あとの2週間お互いに頑張りましょうね~

2週間前の練習方法や

気持ちのもち方について





この時期になるとコンサートへの緊張感も出てきます

「ミスしたらどうしょう~

練習で「ミスをしてはいけない!」と思いながら練習すると本番で失敗しやすくなります

ミスにだけ不安や緊張が向かうから

プロのピアニストでもミスはします。
コンサートや昔に録音されたCDなんかでも..
曲のレベルが高くなるほどミスタッチはあります。
でもプロのピアニストはすぐに修正したり、ミス以上の素晴らしい演奏でミスが気にならないのです

なので

ミスは恐れないで

100%の演奏なんて無理と思って下さい。
それよりもミスからの復帰がすぐに出来るように

この時期は間違えても止まらず、弾き直さず最後まで弾く練習をしましょう

練習で間違うたびに止まっていたら本番でも同じ事になります。

「間違えたけど大丈夫



あとの2週間お互いに頑張りましょうね~

スポンサーサイト